今月のお知らせ・年間行事予定

参加や申し込みのときは必ず下記の「今月のお知らせ」をお読みください。
 (スマートフォンの方はリンクをタップするとPDFの全体が表示できます。)

 

[令和7年度10月の行事予定ダイジェスト]

特別企画展「子どもの詩『サイロ』のなかの虫たち」
 子どもの詩に注目し、登場する虫について紹介します。虫と対面した子供たちの面白い行動や、大人が虫に
抱く感情との違いなど、不思議な生態とともにご覧ください。
日  時:9月6日(土)〜10月13日(月・祝)9:00〜17:00
場  所:百年記念館 特別展示室
※入場無料


特別企画展「ヘルマン・ヘッセ 昆虫展~少年の日の思い出~」
  ヘッセの故郷や終焉の地スイスから取り寄せたチョウの標本や銅版画、ヘッセ手描きの水彩画を帯広・十勝の標本とともに展示します。
日  時:9月6日(土)〜10月13日(月・祝)9:00〜17:00
場  所:百年記念館 特別展示室
※入場無料


「楽しくデッサン教室」
楽しみながら絵画を学ぶ「楽しくデッサン教室」を開催します。
日  時:10月4日・11日・18日・25日の各土曜日、全4回。
      13:30~15:30
場  所:百年記念館 3号室
定  員:24名(電話先着順)
対  象:十勝管内在住の小学4年生以上の方
費  用:500円
持ち物:筆記用具
申込方法:お電話(24-5352)にて
申込期間:9月25日(木)~10月3日(金)


ロビー展「アイヌ文化ロビー展」
アイヌ文化をパネル等で紹介します。
日  時:10月4日(土)〜10月19日(日)9:00〜17:00
場  所:百年記念館 ロビー
※入場無料です。


第414回百年記念館ロビーコンサート「Grazie95《秋風に寄せて》」
1995年に結成され十勝を中心に活動しているGrazie95のみなさんによるロビーコンサートです。幅広いレパートリーの中から、さまざまなジャンルの曲をフルート・オカリナとギターのアンサンブルで演奏します。
日  時:10月5日(日)18:00〜19:30(開場17:30〜)
場  所:百年記念館 ロビー
※入場無料
 入場者が多数の場合、入場を制限する場合があります。


博物館講座「ぶらり帯広」
帯広市内をぶらり探索。街並みや市内に残る文化財からわかる歴史・自然を訪ねます。
日  時:10月11日(土)9:30〜12:00
場  所:帯広市役所 南側 来庁者駐車場 集合
講  師:大和田 努(当館学芸員)
定  員:15名(電話先着順)
費  用:200円(保険料)
持ち物:動きやすい服装
申込方法:お電話(24-5352)にて
申込期間:10月1日(水)~10月9日(木)
※事前の申し込みが必要です。


文化財の一般公開事業「とてっぽ号に乗れる!」
 とてっぽ通りで保存されている市指定文化財「十勝鉄道機関車4号及び客車コハ23号」の内部を一般公開します。
日  時:10月11日(土)10:00〜15:00
場  所:帯広市西7条南20丁目4番地先
※入場無料です。


博物館講座「本別空襲を伝えるために」
 戦後80年にあたり、空襲を通して平和の大切さを語りつぐ本別町歴史民俗資料館の取り組みを紹介します。
日  時:10月18日(土) 14:00~16:00
場  所:百年記念館 2号室
講  師:田野 美妃氏(本別町教育委員会 社会教育課課長)
定  員:50名(電話先着順)
費  用:無料
持ち物:筆記用具
申込方法:お電話(24-5352)にて
申込期間:10月7日(火)~10月17日(金)
※事前の申し込みが必要です。


◎「陶芸サークル展」
 帯広百年記念館で活動している陶芸サークル4団体(帯広陶芸会、十勝陶夢の会、帯広銀陶会、サークル・ポタリ)の作品を展示します。チャリティバザーも開催します。

日  時:10月28日(火)~11月3日(月・祝) 10:00~15:00

場  所:帯広百年記念館 特別展示室

※入場無料です。


年間行事予定