バッタキウポポ(バッタの踊り) 十勝では、アイヌ文化の伝承(でんしょう)活動が活発におこなわれてきた。帯広では1950年代から古式舞踊(ぶよう)の伝承(でんしょう)活動をおこなっていた愛好会が中心となり、1964(昭和39)年に帯広カムイトウウポポ保存会(ほぞんかい)を設立(せつりつ)した。現在(げんざい)では、国の重要無形民俗文化財(みんぞくぶんかざい)や帯広市指定文化財(ぶんかざい)に指定されている。その後、アイヌ文化の伝承(でんしょう)活動をおこなう団体は上士幌(かみしほろ)町や幕別(まくべつ)町にも設立され、1993(平成5)年には帯広でアイヌ語教室が開かれた。 音声&動画 バッタキウポポ
十勝では、アイヌ文化の伝承 活動が活発におこなわれてきた。帯広では1950年代から古式舞踊 の伝承 活動をおこなっていた愛好会が中心となり、1964(昭和39)年に帯広カムイトウウポポ保存会 を設立 した。現在 では、国の重要無形民俗文化財 や帯広市指定文化財 に指定されている。その後、アイヌ文化の伝承 活動をおこなう団体は上士幌 町や幕別 町にも設立され、1993(平成5)年には帯広でアイヌ語教室が開かれた。