Obihiro Centennial City Museum

10

タㇻ(tar)
[荷縄]

タㇻ
モセ(イラクサ)

荷縄。荷物を()負うための帯。両はしを荷物に結びつけ、中央の広い部分を(ひたい)(むね)にあてる。

アイヌ語用例

アイヌ語

チュㇰ アン コㇿ オロワノ ワ タㇱコㇿ アン コㇿ オロワノ モーセ カㇻ ワ アセ ワ サパン ワ チセ オㇱケン ア オ ワ ア アレ(中略)。
ワ ウパㇱ ルィ コㇿ ワ ウパㇱ ポロ コㇿ エソン パイェカィ アン エアィカㇷ゚ コㇿ モーセケㇷ゚ アン ワ タㇽ ア オㇱケ ウサ キ。

cuk an kor orowano wa taskor an kor orowano mose kar wa a se wa sap an wa cise osken a o wa a are (中略). wa upas rui kor wa upas poro kor eson payekay an eaykap kor mosekep an wa tar a oske usa ki.

秋になって寒くなるとイラクサを刈ってきて家の中に入れておく(中略)雪が降って、雪が積もり、外を歩き回れなくなるとイラクサの繊維をとり、荷縄を編む。
【本別・沢井トメノ氏『昭和62年度アイヌ民俗文化調査報告書(アイヌ民俗調査VII)』 p. 88】